第30回 福岡市障がい者スポーツ大会 開催!
9月23日9時30分より、博多の森陸上競技場において標記大会が開催されました。
開会式では朝の雨の影響もあり、例年とは異なり来賓の福岡市議会議員などの姿はなく、筑前ライオンズクラブと福岡ノーマライゼーションライオンズクラブのみが出席。主催者挨拶と選手宣誓の後、競技が始まりました。
私たちライオンズクラブは、大会支援とメダルプレゼンターとして参加しました。
本年は午前を筑前ライオンズクラブ、午後を福岡ノーマライゼーションライオンズクラブが担当する形で交互に行っています。
開会式で紹介があるため、午後の部を担当する本クラブからは三役が出席し、会長L.貴島、幹事L.大松、会計L.江田、L.鳥谷が参加しました。
メダルプレゼンターは、以前は金・銀・銅メダルを首にかけて授与していましたが、数年前からケースに入れて手渡す方式に変更されています。
競技を終えた選手たちの生き生きとした笑顔に感動を覚えました。
最後はリレー競技で締めくくられ、閉会となりました。
本年は大樹ライオンズクラブからも、会長L.原田、幹事L.菊池、会計L.大音の三役が出席され、感謝申し上げます。
また、11時からは来賓席にて理事会を開催しました。
出席者はL.貴島、L.大松、L.江田、L.関口、L.伊東、L.西田、L.来島、L.西島、L.鳥谷 でした。
なお、私は車の利用をやめて足がなくなったため、L.江田に送迎していただき、大変感謝しております。