2025年7月22日 福岡ノーマライゼーションLC第731回例会、福岡大樹LC第452回合同例会がANAクラウンプラザホテル福岡にて行われました。
福岡ノーマライゼーションLCからは、会長 L.貴島、幹事 L.大松、会計 L.内田、ライオンテーマー L.西島、テールツイスター L.斎藤、L.飛永、L.江田、L.関口、L.伊東、L.西島が参加いたしました。
卓話には、茶道家の志村宗恭先生による「今、世界中で大ブームの日本のお茶」というテーマでお話をしていただきました。
志村先生から、「茶の歴史」:今に続く日本のお茶は「栄西禅師」が中国(宋)より持ち帰り脊振山に蒔かれた茶の種から始まったこと。
「茶の効能」:喫茶(特に抹茶)の習慣がある方は、認知症になりにくいという科学的検証がされていていること。
毒消しの効能が古くから認められること。
など、興味深いお話しを伺いました。
私たち日本人が素晴らしい「お茶」の文化を守り、後世に伝えて行かなければならないと痛感しました。
今回は、福岡大樹LCのみなさんとの合同例会。楽しい会話の中で新たな気づきも多く、有意義な時間でした。
これからも、宜しくお願い致します!