2025年1月4日第1回福岡大名ライオンズクラブ杯こども将棋大会が開催されました!!
後編では、トークショー、決勝トーナメント、予選と決勝トーナメントを敗退されたお子様向けの指導対局、表彰式、閉会式、懇親会の様子を掲載致します!
棋士の方々のトークショーでは強さの秘訣を御三方ともに「自分より強い人と指す」とお応えいただき、更に御三方ともに良いライバルとの出会いがあり、場所は違えど強さを求め将棋に没頭した結果、現在に繋がっていると仰られました😳
ライバルに勝てない時にどう研鑽し、前に進むかを日々考えた積み重ねが今だという貴重なお話しをいただきました!!
親御様からの質問もあり、今までで一番思い出に残る対局を聴かれ
豊川さんは「プロになった時の対局は手が震えました」
服部さんは「兄弟子の村田顕弘六段と公式戦で対戦した時です」
水町さんは「加藤一二三さんと対戦した時は、普段の表情とは違い気迫を感じました」と仰られました!
トークショーの最後に豊川さんからお子様向けに「今日お家に帰った後、将棋を指せる事をお父さんお母さんに感謝してありがとうと伝え下さい」とお話しいただいた事はとても印象的でした😊
それぞれのカテゴリーで優勝、準優勝、三位入賞者のお子様に表彰状を贈呈させていただきました!!
上位入賞者の皆様、誠におめでとうございます🎊今後の御活躍を祈念致しております🙏
残念ながら予選、決勝トーナメントで敗退してしまったお子様向けにプロ棋士御三方による指導対局が決勝トーナメントと同時に行われました!!
思い通りの結果を手にできなかったお子様も日々の積み重ねでこれから何倍も何十倍も強くなれると信じて将棋と向き合っていただければと思います!
閉会式後に棋士の方々の計らいで、サイン色紙争奪のじゃんけん大会が始まり、この回を最初から最後までプロ棋士の御三方には盛り上げていただきました!🙏
最後に豊川孝弘七段、服部慎一郎六段、水町みゆ初段プロ棋士の御三方、将棋ハウスみどりの北川さんとスタッフの皆様には大変お世話になりました!ありがとうございました!!これだけの大会は皆様のご協力無しでは到底実現できなかったと思います!!
今回ご参加いただいたお子様、親御様新年から大会にご参加いただきありがとうございました!来年にはなりますが第2回を予定しておりますので、またお会いしましょう!
良い一年をお過ごし下さいませ〜😄😄😄