2025~2026会長提言
【未来を見つめて】~思いやりと感謝をもって社会奉仕活動~
【活動方針・スローガン】
我が福岡大樹ライオンズクラブは今期20周年を迎えます。
20年間の中でたくさんの方とのご縁によって大樹ライオンズクラブが誕生し、たくさんの方の支えによってすくすくと成長して参りました。
今期地区ガバナーの提言にありますように【思いやりと感謝】そしてスローガンである【ライオンズは楽しいということ】その思いを我が大樹ライオンズクラブも共有し、これまでの20年に感謝すると共にこれからの20年を見つめて、多くのボランティア活動に積極的に参加して、多くの仲間とライオンズを楽しみたいと思います。
【主要アクティビティ】
・チャリティゴルフコンペ
・ももち福祉プラザ支援
・街頭献血活動
・落書き消しボランティア活動
第20期会長
原田 智香
2025~2026理事会構成員
- 会長
- 原田 智香
- 前会長
- 菊地 香
- 第一副会長
- 竹下 昌孝
- 第二副会長
- 渡辺 むつみ
- 会員委員長
- 小西 洋三
- 二年理事
- 岩田 弘文
- 二年理事
- 石橋 香代子
- 一年理事
- 伊藤 翔
- 一年理事

- ライオンテーマー
- 竹下 昌孝
- 副ライオンテーマー
- 石橋 香代子
- テールツイスター
- 小西 洋三
- 副テールツイスター
- 大音 香織
2025~2026会長提言
「ウィ・サーブに感動しよう」 奉仕活動に参加出来る事に喜びと感動を・・・。
【活動方針・スローガン】
会員20 名以上のクラブを目指そう。若い会員の活躍に期待し、卓話の充実を図る(新会員並びに講師を招き卓話による情報の交換)
ウィサーブそして絆ライオンズクラブは、人と人の交流の場、情報交換の場でもあり、奉仕団体です。今期は、福祉施設や福祉団体そして韓国の障碍人との交歓会(交流)により、情報の交換による人と人の絆を深め、ライオンズの精神と使命を広めてまいります。
【主要アクティビティ】
〇福岡市障がい者スポーツ大会支援と参加9/23 博多の森陸上競技場
〇障がい者週間記念の集い支援と参加12/7 福岡市役所西広場
〇落書き消し活動の主導(現在ゾーン事業として実施)
〇日韓障がい者美術交流展8/14~19 福岡アジア美術館
第32期会長
貴島 純孝
2025~2026会長提言
原点回帰 ~back to the basics~
第56期会長
西川 裕